梅雨の風物詩 鎌倉の紫陽花を楽しむ寺巡りと、パーラー扉のパングラタン

 

今年も紫陽花の季節になったので、近場の鎌倉に行ってきました。

今年はまさに梅雨らしい天気で、毎日ジメジメの中を過ごしております。
そのおかげか紫陽花は見頃を迎えているとのことで、ちょうど平日のお休みを取れそうだったので、カメラ片手に鎌倉まで行ってみました。

 

 

 

 

長谷寺

kamakura-ajisai-01

元々この日は箱根の紫陽花を見にに行こうとしていたのですが、大阪の地震で色々とトラブっていたために予定を変更して近場の鎌倉に。
鎌倉の紫陽花と言ったら定番の長谷寺か明月院くらいしか知らないので、毎年同じルートになってしまうのでマンネリですが。

 

kamakura-ajisai-02

長谷寺にある『あじさいの小径』は平日の朝なのにそこそこ混んでいました。
去年はシーズン遅めに来たせいか結構空いていたのですが、今回は人が多くて疲れてしまった・・・・
まあ休日はこんなんじゃ済まないらしく、ディズニーのアトラクション並みの待ち時間らしい。

 

kamakura-ajisai-03

 

kamakura-ajisai-04

 

kamakura-ajisai-05

ガクアジサイやホンアジサイも好きだけど、最近はこの肉厚な感じのウズアジサイが気に入ってます。

 

kamakura-ajisai-06

 

kamakura-ajisai-07

長谷寺はあじさいの種類が多いので、色とりどり・様々な種類のあじさいを見たいならおすすめです。
境内のあじさいの手入れも行き届いており、枯れているものを放置したりしていないのはもちろん、見学者が楽しめるようにあじさいの見え方も工夫されています。

 

 

 

御霊神社

kamakura-ajisai-08

江ノ電の長谷駅から藤沢方面に歩いた場所にある御霊神社。
御霊神社自体のあじさいは少ないのですが、入り口の踏切にある花壇と電車のショットが有名で、毎年江ノ電のポスターに使われているほど。
ただ普通のカメラだと手前のスマホで撮ってる方々が入ってしまう、よほどタイミングが良くないと撮れないですね。
これも右にもっとあじさいが咲いてるのですが、そこにスマホの方々がズラリと並んでいるのでトリミングしています。

 

kamakura-ajisai-09

江ノ電を待っている時に花壇のあじさいを撮っていたんですが、これ手のひらに乗るくらいのかわいい株でした。
なんて種類なんだろう。

 

 

無心庵のクリームあんみつ

kamakura-ajisai-10

鎌倉方面に向かう前に和田塚駅にある「無心庵」でひと休み。
ここは江ノ電の線路の脇を通って入ります、これぞ江ノ電沿線って情緒あるロケーションです。
もちろん必ず線路脇を歩くこと、絶対に線路に入ってはいけません。

 

kamakura-ajisai-11

以前TVで見て来てみたかったのすが、休日は混んでるらしく諦めていました。
今回は平日だったので貸し切りで和を味わえて満足。

 

kamakura-ajisai-12

クリームあんみつ850円。いつも食べてる都内の甘味処よりちょっと高めかな。

 

kamakura-ajisai-13

黒みつがたっぷり付いてくるので遠慮なく注ぎ込みます。
普通に美味しいです、素材のことはよく分からないので普通に美味ければそれで良し。
でもスプーンが小さいうえに漆で滑るので寒天を2個乗せるのがやっと・・・無心で口に流し込むにはもう少し大きなスプーンが欲しかった。
ごちそうさまでした。

 

 

 

 

明月院

kamakura-ajisai-14

あじさい寺として日本でも名高い「明月院」に来ました。
でも僕はここあんまり好きじゃないんです、めちゃくちゃに混んでいるから・・・
とりあえず行列を並んで有名な窓を撮りましたが、向こうからもこっちを撮ってる人がたくさんいたので全員フォトショで消しました。

 

kamakura-ajisai-15

明月院は境内の大部分のあじさいが青い色のヒメアジサイで、青一色に染まる参道の風景はあまりにも有名。

 

kamakura-ajisai-16

人がすごいので全体はあまり撮らずに、アップばかりを400mmで撮影していました。
100mmマクロよりけっこう好みの画になるので、これから花は400mmで撮ろうかな。

 

kamakura-ajisai-17

毎年のことながら、明月院はとても混んでいましたのでサクッと撤収です。

 

 

東慶寺

kamakura-ajisai-18

北鎌倉駅の手前にある「東慶寺」にも寄りました。
ここは去年も来ましたが穴場なのか空いているので、明月院で暗黒面に落ちたフォースを浄化するのに最適。

 

kamakura-ajisai-19

 

kamakura-ajisai-20

ここは紫色のあじさいが多くて落ち着いた感じ。
この日は明け方に雨が降っていたおかげで、花弁も瑞々しく綺麗に写ってくれます。

 

kamakura-ajisai-21

このお寺は紫陽花だけではなく他の花も色々咲いてました。椿かな?

 

kamakura-ajisai-22

これは桔梗ですね、知ってる知ってる。
全然知らなかったのですが、蕾は捻れているのではなく折り畳まれた状態から咲くのですね。

 

 

 

パーラー扉のパングラタン

kamakura-ajisai23

帰りに鎌倉駅前の「パーラー扉」で、前回売り切れだったパングラタンを食べました。

 

kamakura-ajisai-24

具はきのこがたっぷりで、しめじ・舞茸・エリンギ・マッシュルームが入ってました。
なんかもう美味すぎて無心、これこそが無心だ。

 

kamakura-ajisai-25

危うく本能のままホワイトソースを食べ切るところででした、周りのパンを崩しソースを付けながら食べていきます。
外はカリカリに焼けていて香ばしく、小さめの食パンだけどお腹の満足度はとても高い。
これで800円とは、あまりにも安い。

パーラー扉、紹介していてなんですけど内緒にしておきたい名店です。

 

 

 

 

というわけで「梅雨の風物詩 鎌倉の紫陽花を楽しむ寺巡りと、パーラー扉のパングラタン」でした。

あじさいの季節はどうしても人が集中してしまうので混み合いますが、やっぱ綺麗なので行ってよかったな~と思います。
その中でも東慶寺は株は少ないながらも手入れが行き届いているのでオススメです。